記事の詳細

防災システム研究所という会社を知っていますか?
山村武彦さんという方が所長をつとめていらっしゃる会社です。
防災システム研究所の山村武彦さんは、いろいろな防災用品を監修しました。
その一部を紹介します。

ツインウェーブは、防災用救助笛で人間の耳に最も聞こえやすい2種類の音を同時に発する救助用の笛で、携帯しやすく、キャップ付きなので衛生的になっています。
難聴の人は、高い音が聞こえなくなったり、逆に低い音が聞こえなくなったりというケースが多いそうです。
ツインウェーブは人の耳に最も良く聞こえる周波数帯3,000Hzに近い音域と、5,000Hzに音域が同時に出るので、より広範囲の人への注意を呼び起こすことが可能となるんだそうです。
薄型形状で、ネックストラップや携帯電話に取り付けられるため、常に携帯することができるようになっています。
吹き口にキャップが付いているので、いつでも清潔に使うことができます。

セーフティハットGは、アルミを編み込んだ特殊素材で強化された、災害時に頭部や首筋を守る簡易保護帽です。
帽子天面にクッション材と金属メッシュを内包していて、飛散するガラス片による突き抜けや落下物による衝撃の耐性が強化されているんです。
しかもスペースを取らないように折りたためるようになっているので、オフィスでの保管もでき、男女兼用のデザインなので緊急時以外でも使用できます。
素材は、火の粉が付いても溶けにくい生地を使用していて、建材の吸水・エフロレッセンス・腐食・カビなどを防止・保護するために水を弾く撥水加工をしているので、簡易な雨具としても使用可能です。防水加工はありません。
防犯システム研究所の山村武彦さんによると、天井程度の高さからの落下物に対して、頭部を保護するという概念で検討したそうですが、屋外においては高さの想定を高くする必要があるそうです。
セーフティハットGは5メートル程度からのガラス片の落下に対する耐刃効果も付いたアイテムということです。

非常用品セットは、環境に合わせてスッキリ収納できる2種類の非常用品セットです。
どう違うのかというと、ヘルメットを既に持っている人用と、持っていない人用の2種類です。
ヘルメットを持っている人用のセットには、シコロ(ヘルメットに装着して、首筋の保護をする)・防災用救助笛・ライト・マスク・災害時の冊子・軍手・マグネットフック・ベルトが入っています。
ヘルメットの内側のスペースを利用して、非常用持ち出しバッグをセットし、有事の際にはヘルメットとバッグを即時に持って避難することができるように工夫されています。
付属のベルトを使うことで、ウェストバッグやショルダーバッグとしても使用することができます。
ヘルメットを持っていない人用のセットには、セーフティハット・防災用救助笛・セーフティライト・マスク・災害時の冊子がが入っています。
ケースは丈夫なハードタイプで、スチール面にピタッと貼り付けることが できます。シンプルなデザインでマグネットが付いているので、手の届くところに簡単に設置できます。

備蓄セットは、1人1個持って欲しいアイテムです。最低限必要な備蓄品を最適に備蓄することができ、社内備蓄する上で備蓄保管する場所がない場合やいざというときにすぐに役立つセットです。
既存のファイルボックスと同じサイズなので、引き出しに収納することができます。非常食や長期保存水、非常用トイレが入っています。
ボックスの上部に小物入れをセットしてあります。

防災システム研究所はその名の通り、防災のことを研究しているので、アイテムもしっかり計算されています。
防災システム研究所の所長、山村武彦さんが監修した中の非常用品セットと備蓄セットがあれば、最低限命を守ることは可能です。
こういった防災システム研究所の山村武彦さんが考えたようなアイテムがあると、安心できますね。

防災システム研究所
http://www.bo-sai.co.jp/

関連記事

おすすめ記事

登録されている記事はございません。

ページ上部へ戻る